WordPress案件を請け負う制作会社からみる Shifter の魅力

またしても一年ぶりの投稿になってしまっているこの記事は Shifter Advent Calendar 2019 の14日目の内容です。

WordPressの案件相談をいくつか受けていると、「WordPressは静的に書き出せますか?」という相談がでてきます。WordPressなのに静的?とハテナになる人もいるかもしれませんが、静的に作る方法はいくつかあります。

結論を先にかいておくと、このエントリーでは、WordPressを静的に利用したいときに最適なのは「Shifter」です!

Shifter – Serverless Static WordPress ホスティングサービス「Shifter」

続きを読む

WordCamp Tokyo 2016 でもテーマ作成についての疑問をぶつけたけど、みんなどうやって構築してますか?

この記事は WordPress Advent Calendar 2016 – Adventar の 15日目の内容です。

2015 の WordPress Advent Calendarでも、同じ12月15日に WordPress についてを書いていたのですが、気づいたら同じ15日という日程でエントリー書いていた(´ ºムº `)です。

2016年は、昨年書いた「デザインから WordPress のテーマ作成までの自分のワークフローを見直す」をきっかけに、 WordCamp Tokyo 2016 でその後考えたりしたワークフローについてを登壇して話をしてきました。

登壇前も後も意見を聞いていたり意見されたりするのですが、再度改めて、みなさん「WordPressの構築とかテーマ開発フローってどうすすめてますか?」

昨年末と同じテーマなので、またか!?という内容ですが、再度これを今日のテーマに。

続きを読む

WordPress 初心者が学ぶ、オリジナルテーマ作成の最小構成のはじめの一歩

10/11(土)に東京で開催される WordCamp Tokyo 2014 が開催されます。WordCamp Tokyo への参加は2回目になります。(参照:WordCamp Tokyo 2012に参加してきました! | THE HAM MEDIA BLOG)昨年も参加しようと考えていたものの、オープンソースカンファレンス北海道の開催と重なってしまい、残念ながら参加できなかったので、2年ぶりの参加です。

ついでに今回はリレーブログにも参加しようとエントリーをしたため、簡易な記事ではありますが、スタート位置に立ったつもりで、オリジナルテーマを作成する流れについて書いてみようと思います。

オリジナルのテーマを作成するときに、すでにテーマ作成を覚えた方はイチからすでに作っていると思いますが、初心者だとどのような構成でどう作って良いのか戸惑うことのほうが多いのではないでしょうか?

デザイナーさんで WordPress 初心者の方は WordCamp に参加する前に、今一度テーマの作成方法の基礎について振り返ってみましょう。

尚、本エントリーは初心者向けの内容になっておりますので、すでにテーマ作成について理解されている方は、最後に余談をかいておりますので、そちらを読んでください。

続きを読む