SaCSS vol.60 「あなたも出版できる!? 編集者と著者にきく、本を書くために必要なこと」 参加者募集開始!

このエントリーをはてなブックマークに追加

そろそろ札幌は雪の季節ですね、また半年間雪の季節かと思うと少し憂鬱です。

雪が降ってもSaCSSは開催しますよ!

そんな11月のSaCSSは編集者と書籍出版経験者の著者をお招きしての内容をお送りいたします!

60回目のSaCSS!これまでとは少し違う内容ですが、その分ワクワクする内容でお送りします。参加するみなさんも本を書けるかも!?

SaCSS vol.60 – connpass

SaCSS 参加申込

SaCSS vol.60 の概要

開催日時2014年11月22日(土) 18:00~21:00(受付開始 17:45)
開催場所札幌市民ホール 第2会議室
主催SaCSS
協賛KDDI ウェブコミュニケーションズ
レンタルサーバならCPI!
対象ディレクター・Webデザイナー・コーダー(マークアップエンジニア)・HTML&CSSコーディング興味のある方(プログラマーなどなど)・学生の方やWebについて現在勉強中の人
参加人数50名
スタンス気楽に参加できて、楽しく学ぶ!
内容・講師紹介
編集者が語る出版説明会 ~本を書いて、世の中に出よう!~

「本はどうやってつくられるのか?」からテーマの見つけ方、本の書き方、そして印税まで。
「本を書いてみたい」「でも、本当に自分が書いてよいのか……」「書いたらなにか幸せになれるのか……」と疑問を抱くあなたに、ヒントやきっかけとなる情報を、制作の現場から生の声でお届けします。

三津田 治夫(みつだ はるお)

都内の医療機器販売会社で経営情報システムの開発者を経て、1995年ソフトバンクに入社。エンジニア向けコンピュータ月刊誌の編集を担当し、書籍編集者に。『作りながら学ぶ HTML/CSSデザインの教科書』や『Webデザイン・コミュニケーションの教科書』、『本格ビジネスサイトを作りながら学ぶ WordPressの教科書』シリーズ、またビジネス書として『人を動かす[超]話し方トレーニング』などのベストセラーを多数輩出。


ライターというお仕事

北海道で技術書の執筆をして生活するということは、具体的にどんなことなのか。どんな自由があって、どんな難しさがあるのか。そんな生活を維持することを可能とする秘訣は何なのか。なぜボランティアでネイチャーガイドをやっているのか(笑)。当日はそんなギモンにお答えする予定です。

大藤 幹 (おおふじ みき)

大学卒業後、複数のソフトハウスに勤務し、CADアプリケーション・航空関連システム・医療関連システム・マルチメディアタイトルなどの開発に携わる。1996年よりWebの基本技術に関連する書籍の執筆を開始し、2000年に独立。著書は『よくわかるHTML5+CSS3の教科書』(マイナビ)、『詳解 HTML&XHTML&CSS辞典』(秀和システム)など50冊ほど。


執筆を通じて得たこと

こもりこましゃの三人が出版に至った経緯と、執筆の実際とやりがい、これからの方へのメッセージをお話しします。

komorikomasha (こもりこましゃ)

コモモ・モリコ・ひろましゃの3人によるアニマルユニット

田中 広将 (たなか ひろまさ)

2005年にコンピュータ系のブログを始め、趣味が高じて日本初の WordPress 書籍を共著で出版。その後もライフワークのように WordPress 書籍の執筆やイベントの登壇を行っている。バッタになるのが夢らしい。
著書:「WordPressでつくる!最強のブログサイト」シリーズ/「WordPressデザインワークブック」シリーズ

高橋 朋代 (たかはし ともよ)

札幌で活動するフリーのWebデザイナー。
主に、デザイン、HTML/CSSコーディング、WordPressのテンプレート組込みを行うことが多い。企画から参加し、後のことまで考えたデザインをするのが好き。
札幌の制作ディレクションの現状に興味を持ち、 @mori_ko と共に、Director’s Nightを主催している。
著書「作りながら学ぶHTML/CSSデザインの教科書」「WordPressデザインワークブック」

森 智佳子 (もり ちかこ)

フリーランスのウェブディレクター兼マークアップエンジニア。
コーディング専門の牧野工房にて100以上のサイト制作に携わり、実務の経験を積み、独立。「komorikomasha」では、おもにマークアップを担当。
札幌在住。ニックネームはモリコ。

参加費用1,000円(学生・基金訓練生:500円)
※ 出来る限り事前払いのご協力をお願いいたします
その他
  1. プロジェクターを使って画面の共有します。
  2. 会場で使えるネット環境は用意していません。各自でご用意ください。
  3. 当日は勉強会の様子を撮影する可能性がございます(静止画)。予めご了承ねがいます。
  4. 勉強会中の動画配信はご遠慮願います。
  5. 勉強会中は質問・ご意見などなど遠慮せずにどんどんだしてください!
懇親会勉強会終了後に懇親会を開催します。
別途募集しますので、参加希望の方は懇親会イベントの方にも登録をお願いします。
懇親会参加登録

協賛

CLICK YOUR VISION CPI

プレゼント協賛

本格ビジネスサイトを作りながら学ぶ WordPressの教科書

本格ビジネスサイトを作りながら学ぶ WordPressの教科書

プライム・ストラテジー株式会社
SBクリエイティブ

Amazonで詳しく見る

本格ビジネスサイトを作りながら学ぶ WordPressの教科書2

本格ビジネスサイトを作りながら学ぶ WordPressの教科書2

プライム・ストラテジー株式会社
SBクリエイティブ

Amazonで詳しく見る

Androidプログラミングの教科書

Androidプログラミングの教科書

藤田 竜史 要 徳幸 住友 孝郎 日高 正博 小林 慎治 木村 尭海
SBクリエイティブ

Amazonで詳しく見る

Webディレクションの教科書

Webディレクションの教科書

NPO法人クリエイター育成協会 高田 信宏 池田 真知子 松野尾 絢三 藤井 梨恵 前田 絵里
SBクリエイティブ

Amazonで詳しく見る

Webデザイン・コミュニケーションの教科書

Webデザイン・コミュニケーションの教科書

株式会社ツクロア 秋葉 秀樹 秋葉 ちひろ
SBクリエイティブ

Amazonで詳しく見る

WordPressデザインワークブック

WordPressデザインワークブック

高橋 朋代 田中 広将
ソーテック社

Amazonで詳しく見る

Web制作者のためのGitHubの教科書

Web制作者のためのGitHubの教科書

塩谷 啓 紫竹 佑騎 原 一成 平木 聡
インプレス

Amazonで詳しく見る

参加申込リンク

SaCSS 参加申込

今後こんな話を聞きたい!などの要望につきまして

今後こんな話を聞きたい!などのご要望がございましたら、facebook のメッセージ、もしくはメール(mail[@]sacss.net)などでご連絡ください。

私のメールアドレスをご存じの方はそちらに直接送って頂いてもOKです。

参加表明・ご意見ご要望、お待ちしております!

連絡について

長谷川のfacebook のメッセージ、もしくはメール(mail[@]sacss.net)にて、ご連絡をお願いいたします。