WordPress で関連記事プラグインの『YARPP』を導入してみた

このエントリーをはてなブックマークに追加

各記事の関連リンクをどうにかして出したいなーと悩み数ヶ月。タグか、カテゴリか・・・もしくは他に何かが!?と考えていたところ、関連記事を表示するプラグイン「YARPP」が便利そうということがわかったので、早速導入してみることにした。

YARPP recommendation engine

関連記事プラグイン YARPP

WordPress の関連記事を表示してくれるYARPP(Yet Another Related Post Plugin)は、各対象記事の関連スコアを計算し、ある関連スコア以上の記事だけを表示してくれるプラグイン。

カテゴリーやタグだけでなく、タイトルと内容からも関連のスコアを計算して表示してくれる。

また、関連度合いのスコアが低ければ表示させないという設定も可能のため、より関連度が高いものだけを絞って表示してくれる。

今回は、エントリーもそんなに多くないため、表示する最低関連スコアは 0 で設定をして、低くても表示されるようにしてみている。

表示設定

表示方法はリスト形式とサムネイル形式の2つがデフォルトで用意されいてるのだが、文字数の制御やタグの制御が決まったものしか使えないため、今回はカスタムを利用した。

カスタムはプラグインを入れた状態でボタンが押せないような状態になっているが、押してみると、サンプルのPHPがテンプレートファイル内に幾つかインストールされる。

今回はサムネイルも表示させようとおもったため、yapp-temlate-thumbnail.php ファイルを再利用させてもらうことにした。

関連リンクは関連するポストを抽出したのちに、エントリー部分と同様に posts のループ内に処理を入れるだけである。

あとは、single.php 内に表示させるためのコードをいれればOK、自分の好きなタグで関連記事を表示させることができました。

single.php

<?php related_posts(); ?>